平成25年4月29日
5月5日、もうすぐ端午の節句ですね♪
鯉のぼりに、兜のお飾りの準備は、如何ですか?
今年は天気の良い節句を迎えられそうですね。
さて、東京ソラマチ5Fにある産業観光プラザ「すみだ まち処」でも、端午の節句のお飾りがされ始めています。
トーキョーサイダーのまわりにも、
ミニ鯉のぼりを飾って頂いています(^O^)
こどもの日は、やっぱりサイダーで乾杯かな?
トーキョーサイダーも、皆さんの食卓に並んで、ご一緒させて頂けると嬉しいなぁ。
どうぞよろしくお願い申し上げます<m(_ _)m>
(Written by HA)
平成25年4月28日
産業観光プラザ「すみだ まち処」(東京ソラマチ5F)では、すみだのタワーグッズベストセレクションと題して、東京ソラマチ開業(昨年5月22日)~H25年3月31日までの年間累計売上ベスト20を発表。その内、ベスト10の展示・販売を、4月25日~5月8日に、行っています。
当社のトーキョーサイダー・スカイツリー®バージョンは、
第2位にランクイン♪
発売以降、皆さまから応援を頂いてきた結果です。
本当にありがとうございます<m(_ _)m>
ベスト10の商品は、商品誕生秘話を記したパネルが掲示されました(^_^)v
トーキョーサイダーの復刻販売を最初から取り組んできたトーキョーサイダー事業部の2人が誕生秘話を語っています。
これからも、東京下町のシンボル地サイダーとして、地元墨田区の皆さんに愛され、また全国の方々に応援して頂ける真の地サイダーとして成長して参りたいと思います。
引き続き、よろしくお願い申し上げます<m(_ _)m>
(Written by HA)
平成25年4月22日(月)
東京スカイツリーに隣接する商業施設「東京ソラマチ」のイーストヤード7Fにある「AZUMACHO CAFE ~トーキョーサイダー倶楽部~」は、4月22日(月)よりグランドメニューをリニューアルしました!!
下町のシンボル地サイダーである「トーキョーサイダー(オリジナルバージョン/スカイツリーバージョン)」を中心に、大好評の墨田区の事業者とのコラボレーション「すみだコラボ」の各商品は継続。
乳を使用しないでソフトクリーム状の滑らかな食感に仕上げた「トーキョーソフト」は、新たに”豆乳”と”本日のフルーツ”にリニューアル。
新規メニューの「豆乳ソフト」は、見かけはまさにソフトクリームのよう…。抜群の美味しさに驚かれるでしょう♪
豆乳がお好きな方はもちろん、豆乳はちょっと苦手でも、美味しく頂けると思います。
これまでフルーツ系のソフトは、”オレンジ”と”ブルーベリー”でしたが、本日からは定期的にフルーツの入替を行う予定です。
スタートは、これまでも人気メニューだった”ブルーベリー”でスタートします。
今後、どんなフルーツが出てくるのか楽しみにしてくださいね(^_^)v
そして、新メニューとして「トーキョーサンデー」が登場しました!!!!
新ソフトである滑らかな「豆乳ソフト」に、甘さを抑えて果実をごろごろ入れたフルーツソースをた~っぷりかけちゃいました♪
ボリューム感はたっぷりあるのに、飽きのこない逸品です。
マンゴーソースとブルーベリーソースの2種類から選択できます(^.^)
どちらにするか迷っちゃいますね!もちろん、どちらもお奨めですよ♪
トーキョーソフトの新メニュー、どうぞよろしくお願い申し上げます<m(_ _)m>
(Written by HA)
平成25年4月10日
「お土産品デザイン全国版」という高価な本に、トーキョーサイダー(オリジナルバージョン/スカイツリーバージョン)を紹介して頂きました♪
その表紙に、トーキョーサイダー・スカイツリーバージョンが大きく出ていました(@_@)
ありがとうございます<m(_ _)m>
中の記事はこんな感じです♪
全国のお土産品のパッケージやPOPが一同に揃っている本です。
お土産品をデザインするときにはとっても参考になりますね(^.^)
トーキョーサイダーも仲間に入れて頂いて嬉しいです(^_^)v
ありがとうございました!
(Written by HA)
平成25年4月4日
「るるぶFREE春’13」は、”東京ソラマチの見る・食べる・遊ぶはコレ1冊でOK!”と題したフリーペーパーです♪
”テイクアウトDE食べ歩き”のページの中に、AZUMACHO CAFE ~トーキョーサイダー倶楽部~が登場!
混んでいる東京ソラマチの中で、気軽に立ち寄って、休憩できるお店。
それが、AZUMACHO CAFE ~トーキョーサイダー倶楽部~です♪
トーキョーサイダー(オリジナルバージョン/スカイツリーバージョン)を始め、地元すみだの名店の力をお借りして出来上がったこだわりの吾嬬町ドッグ”(プレーン/アボカド/チーズ)やトーキョーハイボール、トーキョー酎ダー、トーキョーワインクーラーなどのほろ酔いメニューなどのメニューでお楽しみ頂けます(^_^)v
是非、東京ソラマチにお越しの際は、お立ち寄りください!
東京ソラマチ7F、プラネタリウム”天空”の入り口に、当店はあります!
よろしくお願いします!
(Written by HA)